東洋医学と西洋医学

こんにちは、かわせみはり灸院友田順也です。

東洋医学西洋医学という言葉は聞いたことがあるかもしれませんが、具体的に何が違うのでしょうか?
今日は東洋医学と西洋医学についてお話させていただきます。
東洋医学と西洋医学

はじめに
主に中国やインドなどのアジア地方で発展した医学を東洋医学
ヨーロッパやアメリカなどで発展した医学を西洋医学と言います。


東洋医学の代表的な治療法としては、漢方薬、鍼灸、按摩など

西洋医学の代表的な治療法としては、手術や西洋薬などが挙げられます。


この2つの違いに関して、色々な見解があるとは思いますが
簡単に言うと病気に対する視点が大きく異なります。


東洋医学は病気や症状に対して、視野を広げて原因の解明に当たります。
症状に対して、その時の心理状態体質傾向環境気象など、
原因を人の体内や症状にとどまらず広い範囲で視点をズームアウトしていくのです。



反対に西洋医学は病気や症状に対して視野をピンポイントで集中していき原因の解明に当たります。
内科や外科など専門が分かれているのもそうですが、
症状の原因を神経内蔵などに細分化していき、視点をズームインしていきます。



これを腰痛で例えますと
東洋医学では身体のバランスや生活環境、体質傾向などに対してアプローチをし、
西洋医学ではレントゲンなどで骨や神経を観察し問題のある箇所にアプローチをしていくということです。


効果の違いとしては
東洋医学は症状に対する抵抗力を高め、体全体を整えるという事をしていくため、効きめはゆっくりでマイルドなものが多く、
西洋医学は症状をピンポイントで解決するため、強くて即効性のある効果が期待できます。



日本では西洋医学が現代医学と呼ばれ主流となっており、東洋医学は代替医療となっております。

どちらがいいのかと言われるととても難しいですが、
それぞれ得意分野があり、どちらもとても優れた医学です。


ご自身の目的に応じてこれを使い分けられるのが理想的ですね。










東洋医学と西洋医学



仕事や人間関係の影響で、頭痛やめまい、不眠、吐き気、耳鳴り、胃もたれ、動悸、息切れがする、寝付きが悪い、生理痛や生理不順、気持ちがリセットできない、疲れやすい、などの症状は自律神経系の乱れが原因になっている可能性があります。
以上のような症状でお悩みの方は是非一度ご相談ください。

当院の施術メニューはこちら  [施術メニュー]


お問い合わせ
070-4398-6992

予約受付時間: 月水金 9:00~23:00 
       火木土 9:00~18:00 
【日曜定休/その他不定休】

※施術中はお電話に出ることができません。
留守番電話にお名前を残して頂いた場合のみ折り返しご連絡させていただきます。






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
東洋医学と西洋医学
    コメント(0)